スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年09月30日

Q.S.G.N.アイテム②:マーカーレスゲーム

アイテムってわけじゃないんですが(^_^;)
ボクの考えるサバゲってやっぱりちょっと変わってて、ルールを説明すると初めての方は「えっ?」と驚かれる時が多々あります。

リアルカウント、黒BB弾・・・この辺はすでに一般的ですが、驚かれる筆頭がマーカーを付けないこと!(マーカーレスゲーム)なんです。

サバゲでは当たり前、このホビーを始める人が最初にルールとして学ぶことが敵味方を識別する赤や黄色のマーカーを付けることですよね。
でもQ.S.G.N.のゲームではマーカーを一切付けません。

『えっ?それじゃ敵が判らないじゃん!』

そうなんです。敵味方の識別がパッと見でわからないようにわざとしているんです。だって実戦じゃ誰もマーカーなんて付けませんよね?(^_^;)
マーカーを付けないサバゲ・・・文字通り敵味方のマークがありませんから、味方を誤射してしまったり逆に誤射されたりのリスクが一気に高まりすごい緊張感があります。
同時にそうした危険性を避けるために単独行動が減り仲間同士が声をかけ合ったり常に視界の中に味方を捉え自然と連携動作ができるようになります。スタート前に仲間の迷彩服や装備をしっかりと記憶するようになりますし、初めて同士でも声をかけ合い次のゲームに対しての作戦を立てるようにもなります。

普段付けているマーカーを外すだけという超お手軽な“アイテム”
皆さんの次のゲームで試してみませんか?

  


Posted by qsgn.hq at 22:44Comments(2)アイテム