スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年10月31日

Operation:HighLander12 戦闘中の食事

※11/16に迫ったOperation:HighLander12の開催概要を一部修正しました。

サバイバルゲームの昼食、皆さんはどんな感じですか?

コンビニ弁当?カップ麺?愛妻弁当(#^.^#)
最近はフィールドが昼食を用意してくれることもありますよね。

Q.S.G.N.が企画するOperation:HighLanderは3時間に及ぶ長時間ミッションと連続して米軍特殊部隊側参加者には戦闘中の昼食をルールとして設けています。


ん?戦闘中に?

そうなんです!

参加者の皆さんは3時間に及ぶ長時間ミッションを終えてお昼ご飯を食べるわけですが、いちいちセーフティゾーンに戻るのも大変ですよね(笑)
であれば戦場で食べて頂きましょう(#^.^#)

HighLanderは広大なフィールドを使用するためゲリラの潜伏場所は無数に存在します。その中で米軍部隊側参加者は拠点の安全を確保し各小隊毎に休憩~食事を取ることになるのですが、ゲリラの奇襲攻撃
を警戒しながらの食事はなかなかの緊張感であり、ちょっと普通のサバゲでは味わえない体験ができます(^^)
米軍側参加者は通常のミリコス以外に飲料水やレーションの装備が必要になることは当然、奇襲攻撃に備えた周辺警備など終始緊張感を維持しなければなりません。ゲリラ側参加者は先行してフィールドの潜伏できるメリットを活かし、徹底的な奇襲攻撃により米軍側を消耗させるゲリラ戦を展開します。

食事中に攻撃されるかもしれないドキドキ・・・長時間ミッションと合わせこんな緊張状態を実体験するOperation:HighLander12、興味ある方は是非ご参加ください。

  


Posted by qsgn.hq at 01:55Comments(0)サバゲイベント

2014年10月27日

Q.S.G.N.アイテム④:作戦マップ

皆さんのフィールドにはMAPってありますか?

ボクが考えるサバゲで重要なものは「作戦と連携」。これを実現させるために必須となるのがマップなんです。
ここでボクらが普段使用するフィールドの作戦マップをいくつか紹介します。

インドアフィールド用
相互の位置把握が困難なインドアフィールドでは目印となる場所の名称(『A階段』『Bドア』『Cトイレなど)の統一にマップを利用します。

アウトドアフィールド用
ランドマークの少ない単純なフィールドでは縦横軸のアルファベットと数字で相互の位置確認ができるようにします。

アウトドアフィールド用
人工的構造物が多いアウトドアフィールドではインドアとアウトドアの両方の要素を取り入れ、ランドマークやグリッドによる位置把握ができるようにします。

単純ですがこうしたマップを参加者全員が持つことで事前の作戦会議やゲーム中の無線交信により敵味方の位置把握がスムーズに行え、従来の個人単位での行き当たりばったり的なサバイバルゲームにチーム全体で連携しながら進む高い緊張感を作り出すことができます。

単純なフィールド見取り図としてではなく、ゲームメイクのアイテムとして皆さんのフィールドでもマップを活用されてみてはどうでしょうか?

  

Posted by qsgn.hq at 22:17Comments(0)アイテム

2014年10月21日

Tactics Field 多の津 動画第二弾!

編集に時間がかかってしまい公開が遅くなりましたが、前回公開したQ.S.G.N.メンバーで参加したTactics Field 多の津インドアフィールドでのゲーム動画第二弾を公開しました。

今回のゲームは4階からスタート。敵の作戦を読みつつ複数の階段を利用した上下階への展開、照明ONOFFによって明暗のコントラストが強い5階フロアでの相互援護による動きなど、無線を駆使したインドアゲームならではの緊張感あるゲームを楽しめました。
今回はメンバー以外にこの日初ゲームという新人さん二人を任され、インドアでの動き方索敵方法、狙い方など生声で指示を出しながらの騒々しいゲームになりましたが、アウトドアゲームとは違い近距離での撃ち合いとなるインドアゲームではこうした“ノイズ”も気分を高揚させ且つ敵味方共に緊張感を高めるいい方法かなって思っています。

第一弾動画もそうですがすべてリアルカウントで戦いました。個人的にはインドアゲームであればこれでもなんとかなるな!って印象です。動画の中でも何度となくマグチェンジのシーンがありますが、この瞬間のドキドキ、バディの有難味など最高に緊張感が味わえます。

フィールドマスターさんへのお願い・・・
できれば「リアルカウントディ」のような企画もの、やってもらえませんか?
ライブカート式の銃だけで戦う「ライブカートディ」などもいいですね(^'^)
全員がリアルカウントだとマグチェンジの間を狙って間合いを詰めていくなど、より活性化した面白いゲームが展開できますから。





  

Posted by qsgn.hq at 02:06Comments(0)サバゲ

2014年10月16日

Q.S.G.N.アイテム③:メディックツール

Hitされたら終わり・・・サバゲの基本ルールであり可能な限り避けたいシチュエーションですよね((+_+))

今回はこの懸案を解決する画期的なアイテムをご紹介します(笑)

Q.S.G.N.が企画する大規模イベント用として開発した復活ルール「メディックツール」
当ブログでも紹介しているイベントOP:HighLanderはゲーム時間が3時間に及ぶため、独自の復活ルールを設け3時間をフルで楽しめるようになっています。ここで皆さんが想像されるのは「衛生兵ルール」ではないでしょうか?衛生兵役がHitされた人の体に触ることで生き返る。中にはその場でジャンケンに勝てば復活という面白いルールなどもありますね。
こうした復活ルールをアレンジし復活という行為そのものもゲームの緊張感の一つの要素として利用するのが「メディックツール」なんです。

では具体的にメディックツールとはどのようなものか?ご紹介します。

HighLanderでは普通のサバゲのような単独行動は許されずHQからの指示に従い部隊単位で行動することが大原則となっています。そして銃撃戦が始まり部隊内に被弾した者(負傷者)が発生した場合は部隊全員で負傷者の救助を最優先しなければなりません。
治療シーン(チラッと映っているオレンジのものがメディックツール)

【基本的な流れ】
負傷者発生!負傷者は被弾した場所に倒れ、負傷を宣告。
部隊は速やかに作戦行動を中止し、負傷者の救助~治療に行動を切り替える。
※負傷者を無視しサバゲのように敵との戦闘を継続するなどの行為は本ミッションの趣旨から外れる行為であり厳禁です!
負傷者は自力移動は不可。火線上で移動させる必要がある場合は負傷者を抱えるなどしなければならない。
安全な場所を確保した上でメディックツールによる治療開始。
治療中は敵からの攻撃にさらされる可能性が高いため、味方ユニットは治療者負傷者を守るために全周警戒を怠らないこと。
※ゲリラは負傷者を増加させることでの特殊部隊の戦力削減を狙ってくる可能性が大きい。スナイパーには特に警戒が必要。

【メディックツールの使い方】
長さ50cmの紐に8個の結び目を付けたもの

作戦開始前に支給します。各員ファーストエイドキットポーチなどに収納し出撃します。

治療者は負傷者のメディックツールを取り出し、すべての結び目を解きます。この作業は“冷静”な状況で約1分程度を要します。

すべての結び目を解き終わった時点でメディックツールとして使用できます。

負傷者の装備の目立つ場所に結びつけた時点で負傷者は復活となります。


お分かりいただけたでしょうか?敵に狙われているかもしれない緊張状態でポーチからメディックツールを取り出しグローブを外して結び目を解くこの作業は実際にやるとかなり大変です。
つまり復活ルールではあるけど・・・簡単には復活できない!ということ。
仲間を助けたいけどその間に自分も被弾するかもしれない!そんなリスキーな状況をサバイバルゲームの中で体験するためのアイテム、それがメディックツールです。

今回のHighLanderでももちろん投入予定です。興味ある方は是非お問い合わせください(^^)

追伸・・・
先日公開した前回HighLanderの動画...PJのヘッドマウントカメラで撮影された動画の中でメディックツールによる治療シーンがチラッと映っていますのでご覧ください。


  
タグ :HighLander


Posted by qsgn.hq at 16:40Comments(0)サバゲイベントアイテム

2014年10月12日

Operation:HighLander12 開催概要ホームページ公開!



11月16日に開催する『Operation:HighLander12』の詳細HPを公開しました!

ただ今参加者募集中です。

興味ある方は是非ご覧ください。
↓ ↓ ↓


前回参加された方が撮影した動画が公開されていますので、許可を頂きリンクしました。
この方はPJとして戦闘で負傷した兵士の捜索とメディックツールによる救護を担当してもらいました。
太陽ぼうずさん、ありがとうございます(*^_^*)


  


Posted by qsgn.hq at 13:04Comments(0)サバゲイベント

2014年10月05日

Operation:HighLander12 ポスター完成!

11/16日に開催するQ.S.G.N.主催イベント『Operation:HighLander12』のポスターが完成しました!

イベントコンセプトは過去記事こちらをご覧ください。

レギュレーション、イベント詳細はこれから随時当ブログにて発表していきますのでご期待ください!

また質問その他ご意見ご要望は←「メッセージを送る」からお気軽のどうぞ(^^)




  

Posted by qsgn.hq at 13:04Comments(0)サバゲイベント

2014年10月04日

Tactics Field 多の津 行ってきました!

Q.S.G.N.メンバーとTactics Field 多の津へ行ってきました。
プレオープンの時から何度もお邪魔させてもらってるんですが、今回はいつもの仲間と1チームになってガッツリ遊ばせてもらいました(^^)

インドアフィールドは全国的にもかなり増えてきましたが、ココは2か所の階段とエレベーターを駆使しビルの3フロア全体を使った“頭脳戦”フィールドとして気に入ってます。正面切っての撃ち合いだけじゃなく階段を利用した回り込みで敵の背後を突くなど単純な撃ち合いとは違う作戦立案と無線連携の醍醐味が味わえます。

この日は射撃精度が落ちるガスブロライフルとリアルカウントという不利な状況でしたが、電動ガン相手にそこそこ渡り合えました。これもインドアならではですね(^_^;)

ボクの一人称視点動画ですが、ゲームの様子をキャプションを添えて編集してみました。明暗コントラストが激しいフィールド特性や緊迫感が伝われば幸いです。




  


Posted by qsgn.hq at 13:30Comments(0)サバゲ

2014年10月03日

Operation:HighLander12 開催日決定!

先日一報の上げましたが初回開催から7年、12回目となるOperation:HighLander12の開催日が決定しました!

2014年11月16日(日)
オフロードコース『フィールド佐賀大和』にて開催します。

開催概要、参加条件などなど詳細はこれから随時当ブログで公開していきますので、リアルカウント、黒BB弾、広大なフィールドを使った3時間に及ぶ長時間ミッションに興味のある方は是非是非ご参加ください!!

フィールド全景

  


Posted by qsgn.hq at 00:28Comments(0)サバゲイベント